7月からテレビ東京系で放送されている「ウルトラマンタイガ」
ウルトラマンの歴史は長く、複雑である。
令和初のウルトラマンは
ウルトラマンタロウの息子タイガである。
目次
ウルトラマンタイガ
あらすじ
地球には宇宙人が密かに移住してきている。
だが、その事を知っているのはごく一部の人間のみで、一般的には知られていない。
そんな社会の中で、工藤ヒロユキは、宇宙人が絡む事件をもその業務内容に含まれる
民間の警備組織『E.G.I.S.(イージス)』に就職し日夜平和のために働いている。
そんな彼には、本人も知らないある大きな秘密が眠っていた。
それはウルトラマンタイガの光の粒子が体内に宿っているという秘密。
ヒロユキの体からタイガが蘇る時、新たな物語が始まる!
公式ページより
工藤ヒロユキ 演:井上祐貴
タイガとタイタスとフーマの3人を宿している。動物が好きな青年。
ときどきドヤ顔をして先輩を困らせる。
変身するときに、腰につけたキーホルダーのアップが映るのですが、どう考えても尻。
宗谷ホマレ 演:諒太郎
ホマレ先輩。圧倒的に強くてトンファーと斧が武器。
実は、う、う、宇宙人なんだよね。
フーマのようなクールなイメージだけど、
カミングアウトをしたときは、声もひっくり返るし挙動不審になるし大変でした。
霧崎 演:七瀬 公
なぞの男。タイガの敵トレギア。すべてはトレギアの思うがまま。
タピ活したり、社交ダンスをしたり、
インスタ映えのごとく花をしょったり、地球の文化を楽しんでるようで・・・。
タロットカードは愚者の正位置。
タロットカード「0:愚者」の意味と解釈<仕事、恋愛> | タロットファン.jp
ウルトラマンフーマ
風の覇者。ヒロユキを兄ちゃん、タイタスを旦那と呼ぶ。
チャラいが、冷静な忍者でもある。ニンジャアイエエエ
着地時に腰に手を当てる感じがすごく良い・・・。しみじみ。
みどころ
ミニチュア特撮が丁寧に作られていて、遊び心もあって楽しい。
防犯カメラ映像や防犯装置が作動したり、
スマホを向ける一般市民がいたり、いちいち芸が細かい。
変身アイテムがキーホルダーで、ブレスレットや指輪も使う。
女の子向けだとよくあるアイテムだけど、男の子向けでも攻めてるなあ・・・。
感想
たまたま第1話を見たら、すごく重い話で、
土曜日の朝9時にやるような内容じゃなかったです。
毎回のように誰かがしんでいる。
第10話「夕映えの戦士」では
ヒロユキと親交のある穏やかな人が、過去に戦いで名をはせた宇宙人で、
その戦いの衝動のはてに、ウルトラマンとの決闘になる。
救いがなく、タイガとヒロユキの葛藤になる。
本当に子供向けなんでしょうか・・・。
第14話「護る力と闘う力」では、ヒロユキの声が届かずタイガが暴走する。
今後の展開が読めないので、どうなるんでしょうか・・・。
最初のころは圧がすごかったが、
コップのフチ子ぐらいのサイズになった。かわいいよ。
3人がわちゃわちゃしてると楽しい。