先週のブログでリンクを貼っていた、
ツーリズムEXPOジャパン2019へ
10月26日の一般公開に行ってきました。
報告の3回目。今回で最後です。
いままではこちら。
tamaki-sunny-cloudy.hatenablog.com
tamaki-sunny-cloudy.hatenablog.com
本日は個性的なブースでお楽しみください。
日本
秋田県の秋田犬 もふもふ
忍者 ニンジャアイエエエ
ニンジャスレイヤーというサイバーパンク小説があって、アニメにもなっている。
独特の文体でクセが強い。イヤーグワーでニンジャアイエエエになる。
ninjaslayer.jp
奈良 地酒もあった
関西私鉄連合 違いが分かりますか?
アンケートやクイズラリーに答えたり、
SNSで友達申請や投稿をしたりで、
ノベリティプレゼントもありました。
アプリのダウンロードも時代でしょうか。
試食はもちろん、
VRで映像散歩したり、民族衣装を着たり、
いろんなイベントもありました。
海の向こうへ
香港
エジプト
ブラジル 文字の配列が日本ならやり直し案件
外ステージ
さまざまな国や地域のショーが行われました。
マレーシア
沖縄
生きているかのような獅子舞
エイサー
IRゲーミングEXPO2019
>IRとは、カジノのほかホテルや劇場、国際会議場や展示会場などのMICE施設、ショッピングモールなどが集まった複合的な施設のこと。Integrated Resortの頭文字の略で、統合型リゾートとも呼ばれる
www.tourism.jp
どうしてもカジノというイメージが強いのですが、さまざまな施設もあるんですね。
リゾートを中心とした都市開発と考えると、今後の課題も見えそうです。
身近なところでは、大阪ATCの廃れ具合もなかなかでした・・・。
日本MGMリゾーツはオリックスと組んで大阪に絞ってました。
もし実現すれば、ダニエル・グレイブを大阪に連れてきてほしい。
イチローは毎年神戸にいてるし。
ゲンティン・シンガポール・リミテッド
サンシティーグループ
食事
半日ほどゆっくり周っていると、お腹が空いて仕方なかったです。
どんぶり選手権は長蛇の列で、席の確保も難しくてあきらめました。
ラーメンという気分じゃなかったけど、
空席もあったし出展していたラーメンをいただきました。
魚介ととんこつのだしがきいてて、おいしかったですよ。これは良かった。
あらかじめコンビニでパンとか持って来ても良かったですね。
まとめ
にぎわいの中で1日を過ごし、充実したイベントでした。
来年は沖縄で開催されるとのこと。
他にもたくさん写真を撮りましたが、ここで打ち止めにします。
またのお越しを。
www.t-expo.jp

