こんばんわ
本日も20時に更新できました。たまきです。
たまに
ラーメン食べたくなりませんか。
ということで
このブログで初のラーメンをとりあげます。
はい!拍手!!
おいしい目次
彩華ラーメン
サイカラーメンといいます。
天理に行ったときに、ときどき食べています。
奈良県を中心に現在10店舗以上あります。
屋台と天理と田原本と中和幹線沿いと橿原は知ってますが、
そんなに展開してたんですね。
昭和43年、奈良県天理市にて屋台より創業致しました。
創業当時よりお客様から通称「天理ラーメン」と呼んで頂き、
ラーメンに白菜を乗せるスタイルの発祥としてご愛顧頂きました。
「彩華ラーメン」は、秘伝の自家製醤油ダレとニンニクが利いたスープに、
多量の白菜、豚肉、ニラ、ニンジン、などの具材を炒め入れ、
唐辛子の本場中国四川省より直輸入した「辣醤(ラージャン)」により辛みをつけた
他には無いオリジナルのラーメンです。
これからも、屋台での創業より変わらぬ想いで「体も心も温まる」味を創り続けていきます。
是非当社オリジナルの「彩華ラーメン」を一度御賞味ください。
(公式サイトより)
屋台
プライスカット天理北店駐車場内にあります。
昔はオークワだったと思いますが、今も続いているんですね。
西名阪の天理インターから天理方面へ国道169号線沿いです。
本店
住所:〒632-0076 天理市岩室町91番地
TEL:0743-63-3165
定休日:無し
営業時間:11:00-翌3:00
席数:95席(カウンター、4人掛け6人掛けテーブル席、座敷)
駐車場:有(広いですよ)
天理時報と天理駅をつなぐ国道25号線沿いにあります。
国道沿いにはロードサイド店舗がいっぱいです。
ユニクロ、しまむら、ドンキ・・・。
隣には「コメダ珈琲」と「活魚料理花惣」があります。
www.komeda.co.jp
www.hanasou.jp
実際に行ってみる
17時ごろに行きましたがもう真っ暗でした。
冬の夜は早いですね。
お店は時間帯によりますが、
ちょうど空いていた時間帯でした。
混むのはお昼頃と夜18時以降でしょうか。
店内はカウンター席とテーブル席と座敷席があり、
小さい子供連れのファミリーから
地元サラリーマン、老夫婦まで客層が広いです。
広くてきれいで明るく、女性でも入りやすいですよ。
いただきまーす
昼食抜いてお腹空いてたので、
ラーメンと月見チャーシュー丼にしました。
いただきまーす(・∀・)
ラーメン
たっぷりの白菜とニラが入っていて、
時間がたつとしゃきしゃきの白菜が柔らかくなって、
さらにおいしいです。
刻んだにんにくがたくさん入っています。
なんでこんなに入っているんだろう・・・というぐらい入ってます。
ラージャンは見た目ほど辛くなくて、醤油の味が強いです。
月見丼
チャーシューが柔らかくて、
温泉卵もちょうどいい感じです。
お腹いっぱいになりました(*´・ω・`)=3
ごちそうさまでした(*´▽`*)
天理ラーメンの話
天理には「彩華ラーメン」「天理スタミナラーメン」があります。
テレビ(ケンミンショーなど)ではまとめて「天理ラーメン」と言ってましたが、
実際は「さいか」「天スタ」と言い分けています。
天スタはスーパーでも買える
【ふるさと納税】奈良天理スタミナラーメン3食入り×3箱【1072490】 | ||||
|