こんばんわ
本日も20時に更新できました。たまきです。
新型コロナ感染症対策をばっちりして、
姫路に行ってきました。
もくじ
姫路日帰り旅
JR西日本
9月にJR西日本の車内につり広告がありました。
ICOCA定期券 買って『プラス』
1日1,000円!「関西近郊『プラス』乗り放題きっぷ」が買える!
www.jr-odekake.net
自由周遊区間内のJR西日本の普通列車(新快速・快速含む)の普通車自由席に何度でも乗り降りできるフリータイプのきっぷです。ご利用日の3日前から前日まで発売します。
※対象期間中にJR西日本エリアをご利用区間に含むICOCA定期券をご購入のうえ、WEB上にてエントリーされたお客様に限り購入いただけます(エントリーには、J-WESTネット会員へのご登録(無料)とログインが必要です)。
※JR西日本ネット予約「e5489」で発売します(クレジットカードでのお支払いに限ります)。駅のみどりの窓口や旅行会社では発売はいたしません。
近鉄ポイントがたまるKIPSICOCA定期券の利用者ですが、
とりあえず手順通りに申し込むことにしました。
チケット購入の手順
・期間中に定期券を更新する
・ウェブでエントリー
・利用日の3日前から前日までにウェブで申し込み
・支払いはクレジットカードのみ
・受け取りはみどりの窓口
期間中に定期更新とJR西日本のサイトにエントリーしたら、
きっぷが購入できるおしらせメールが届きました。
ウェブ申し込みをして、
みどりの窓口でクレジットカードを入れて、
登録した電話番号の末4桁を入力すると発券できました。
かなりややこしいですが、ひとつずつ手順をクリアすれば大丈夫でした。
とうちゃこ
祝日なのに、通勤時間と同じ時間帯に鶴橋駅にいるんだろう・・・。
なぞの虚無を抱えながら、JR大阪駅9時発の新快速で出発です。
姫路には1時間10分もかからず到着しました。
大阪と三ノ宮が20分なのは魅力的ですね。
いつも乗ってる近鉄の快速より速いわ。
新快速は途中でいくつもの電車を追い越し、停車駅は少なく飛ぶようです。
貨物列車が何本も走ってました。貨物は1日1本だと思ってました。
途中で明石海峡大橋が見えました。
帰りに途中下車したいなあ・・・と、
その時の気分で行き先を追加する旅です。
姫路城
城そのものには興味がなく、
城のある風景が好きなんだと思いました。
城を中心とした街づくりがされてて、
高い建物も少なく解放感がありました。
姫路城は真っ白というイメージですが、
屋根が黒く感じられました。
姫路市立動物園
姫路城の敷地内にあります。
昭和レトロな遊園地は昔懐かしい雰囲気です。
キリン、ライオン、カピバラ、レッサーパンダ・・・。
オリの中で動物たちがのほほんと暮らしてます。
ふくろう
小さい姫路城ではありませんw
ホンシュウジカがいました。
奈良公園ならオリのないところでのびのび暮らせるのに・・・。
とか思ってました。
姫路には姫路セントラルパークもありますね。
行ったことないので気になります。
www.central-park.co.jp
姫路おでん
しょうが醤油で食べるのが姫路おでんの特徴です。
串にささってるのもいいですね。
しょうがの香りと辛みがしょうゆを引き立てます。
素朴な味わいでおいしかったです。
ランチタイムを過ぎてから行ったので、
おでんだけにしました。
アーモンドトースト
姫路城前の姫路大手前公園で全国陶器市と、
姫路城皮革フェスティバルと姫路菓子まつりのイベントもありました。
公園はすごいひとだかりで、
入場するときに検温とアルコール消毒をしっかりしてました。
そこでアーモンドトーストをいただきました。
サクっとフワっとした食感で、甘みもあっておいしかったです。
アーモンドバターも購入しました。
アーモンドバター発祥のお店
カフェ・ド・ムッシュ
www.muche.jp
明石海峡大橋
快速は時間帯によっては舞子駅に止まるので途中下車しました。
駅から徒歩数分で到着です。
釣り人がいたりカップルがいたりとほのぼのしてました。
頭上から車の走る音が響いて不思議な感じです。
奈良県には海がないので、海が見られるだけで喜びます。
https://www.hyogo-tourism.jp/spot/0108
三ノ宮
1日中歩き続けて
お昼ご飯が姫路おでんとアーモンドトーストだけで、
さすがにお腹がすきました。
三ノ宮で途中下車して夕食をいただきました。
神戸ビーフ入りの煮込みハンバーグ
100%とは言ってないよw
JRだと環状線乗り換えがありますが、
阪神は三宮から近鉄奈良まで直通しています。
移動もしやすくなりました。
夕方ごろから足が痛くなり、
スマホの記録では1万8000歩近く歩いてました。
普段は通勤往復で毎日約7000歩なので倍以上ですね。
関連
JR西日本どこでもきっぷ
2日間の西日本エリアと、3日間の近郊エリア。新幹線や特急にも乗れる。
www.jr-odekake.net
近鉄全線3日間フリーきっぷ
特急は別料金。
www.kintetsu.co.jp
姫路おでんケーキ
アーモンドバター