こんばんわ
本日も20時に更新できました。たまきです。
オリックスを応援して13年。
私もただの古参になりました・・・。
もくじ
日本シリーズ
チケット
新型コロナが発生し、
有観客の試合にもほぼ観に行くこともなく
オリックスの株主になったこともあり、
去年からファンクラブに入らなくなりました。
今年はなんとか2試合観に行って1勝1敗でした。
まあまあです。
そんなこともありCSのチケットには見向きもしませんでした。
優勝が決まった11月12日は、
チケットないのに京セラドームに行って、
買い物だけして帰ることはしてました。
帰宅したら小田のバスターで優勝したので、いろんなことがありますね。
写真特集
mainichi.jp
前置きが長くなりましたが、
日本シリーズのチケット一般発売は、
ローソンチケットでスマホからの応募のみでした。
応募最終日の11月13日に、
スマホをポチポチ操作して申し込み完了しました。
選んだのは11月20日の3塁内野A指定席で、
ヤクルトファンに囲まれることは覚悟の上です。
11月16日に当落メールが届き、当選しました。
当たるものなんですね・・・。
お値段8500円(手数料別)!!
高い!!
昔は金券ショップでセレクトチケット(外野自由と内野自由に入れる)が
1000円で投げ売りされてたのに・・・。
思えば遠くに来たものです・・・。
多分一生に一度のことなので値段は見なかったことにw
入場
11月20日の15時ごろに京セラドームに到着し、検温を受けて入場です。
スマホの操作が分からず、スタッフさんに助けてもらいました。
ありがとうございます。
開門すぐに入場したので、まだお客さんも少なくガラガラです。
誰もいないうちに応援グッズの撮影しました。
吉田正尚タオル
安達了一タオル
小瀬浩之ユニフォーム
ポンタ
このユニフォームになったときには、
すでに亡くなってますので、私の手製で完全に自己満足です。
基本的に私はユニフォームを着ません。
お買い物
グッズを購入しました。
日本シリーズ公式プログラム
オリックスヤクルトコラボタオル
コラボがうれしくて、ホイホイされました。
全員で勝つ、絶対大丈夫をまとめると、全員丈夫。丈夫が何よりです。
本当に日本シリーズに来たんだという感慨深さがありました。
今まで無縁だった場所は、夢の国でした。
パリーグ優勝のグッズも購入しました。
ネットショップでも購入しましたがまだ届きません・・・。
お金がどんどん飛んでいく・・・。
13年応援してずっとほぼBクラスでほぼ最下位だったから、
初めてのことでどう喜んだらいいのか、
どうお金を使ったらいいのか分からない・・・。
スタメン
アオダモ植樹セレモニーでは、
隙あらばラオウの昇天ポーズをする杉本がいました。
これが通常です。
3塁側では黙々とアップを続ける奥川がいます。
スタメン発表はコーチ、ベンチ入り、スタメン、監督、と全員コールです。
どんどんお客さんが入ってきて、
となりはヤクルトファンの団体でした。
おそらく関東から遠征してきたかもしれません。
試合
予想通り山本由伸と奥川恭伸の両エースの投げ合いで点が入りません。
山本は6回で100球を越え、
「これまずいな」と思ったら打たれました。
野球をゆるくても13年観てるのでそれぐらい分かります。
7回に代打モヤのホームランで同点に追いつき、
8回にヒギンスが2ランを浴びて突き放されます。
9回
9回に比嘉が登板します。
比嘉さんの投げ方がいつも腕折れそうと心配してます。
いつも後ろ比嘉さんばかり見てましたが、横比嘉さんも素敵ですねw
(まともな日本語じゃなくて、すみません)
そういえば試合の結果を撮ってなかったと思って撮った1枚。
9回裏はヤクルトに抑えられて淡白な攻撃になると思い、もう帰るつもりでした。
それが今までのオリックスでした。
今までそれを何度観てきたか・・・。
が!!
紅林が右前ヒット
代打ジョーンズが四球
福田がバントで
ノーアウト満塁
宗がセンター前ヒット
2点追加で同点
ノーアウト1、2塁
吉田がセンター越えヒット
1点追加で逆転
結果
ヤクルト 000 001 020 3
オリックス 000 000 103× 4
【面白いシリーズになりそうだ】#日本シリーズ#オリックス × #ヤクルト
— NHKベースボール (@nhk_baseball) 2021年11月20日
第1戦は #orix_buffaloes#吉田正尚 のサヨナラタイムリーで
オリックスが劇的勝利!
第2戦は
21日(日)17:50~ BS1で生中継!#NHK では #BS1 #ラジオ第一 で
日本シリーズ全試合完全生中継!#NPB#野球には夢がある pic.twitter.com/yAAokwR0jg
逆転勝ちしました。
こんなに劇的な勝利を、
日本シリーズで見ることができて
本当に良かったです。
盛り上がりもすごかったです。
オリックスは、強くなりました。
うう・・・私はひとり泣いてました。(。>ω<)