こんばんわ
本日も20時に更新できました。たまきです。
今月も始まりました、今月のブログを振り返る。
2019年9月14日より7か月半、2020年4月12日までの212日を毎日、
それからは週1~3回こつこつ更新をつづけています。
ついに2年をこえて、まだこつこつ続けてます。
今日はただの反省会です。
目次
Google Adsense
申し込みしてません・・・。
アクセス数
秋冬にちょうどいいブログ記事のアクセスがあり、夏場より安定しました。
今月はがんばって週2回更新ができました。
アクセス数の多い記事
ユニクロのウルトラダウン
tamaki-sunny-cloudy.hatenablog.com
ニトリの吸湿発熱毛布Nウォームスーパー
tamaki-sunny-cloudy.hatenablog.com
今年も秋冬にちょうどいい記事が安定してます。
昨年はほぼ反応がなかった「ゆず茶とゆず大根」にアクセスが増えました。
ゆず茶とゆず大根
tamaki-sunny-cloudy.hatenablog.com
近況
文化の日に姫路に行きました。
お天気も良くて過ごしやすかったですよ。
tamaki-sunny-cloudy.hatenablog.com
月末には冷たい風も吹き、職場近くの紅葉も終わりです。
そして今年もクリスマスイルミネーションが飾られました。
オフィスビルなのにクリスマスツリーが飾られることに、去年は驚きました。
今年はもうこんな季節かーと思う程度です。
慣れってこわいですね。
新コロナの第6波はまだ来ず、阪急百貨店が青色でした。
緊急事態宣言時は赤色でしたので、青色が長く続きますように。
これからも、うがい手洗いマスク大仏建立。
オリックス・バファローズ
オリックス・バファローズが日本シリーズでヤクルトと激しい戦いをみせました。
第1戦目に行ったときは「おのぼりさん状態」でしたが、
6戦目には「神戸に帰ってきたのはうれしいけど、なんでまだヤクルトと戦わなきゃいけないの・・・」と
テレビの前で疲労困ぱいでした。
それでもポンタと一緒に応援しました。
tamaki-sunny-cloudy.hatenablog.com
スポーツ紙をまとめて買うことにも慣れました。
こんなに大きくたくさん書いてもらえたら、
選手のモチベーションもあがると思います。
今日のスポーツ紙の1面はジョーンズ。報知は打った瞬間の写真でした。2面からは太田と山岡と山田でにぎやか。太田がこんなに大きく取り上げられて良かった。 pic.twitter.com/VDVMzOGlGG
— 環(たまき) (@nalgae_58) 2021年11月26日
対戦相手が阪神だったらありえないことです。
阪神がCSで早々に負けてくれて、本当に良かった。
もし関西対決になってたら、
日本シリーズに行ってないし見てなかったかもしれません。
理由は分からないけど、
阪神そのものより、その周りが苦手です。
ということで、
激闘の果てに、ヤクルトが優勝しました。
おめでとうございます。
んほー
今は悔しい気持ちではなく、
よくここまで来れたなあとしみじみしてます。
「叶うべき夢の先」の遠さを知ることができました。
たどり着くまでの道のりを知ることができました。
まだまだ弱いところがたくさんあります。
このすごい経験は来年以降の結果につながると思います。
来年、失速しないでね。
何度裏切られたか・・・。
ブログの目標
ブログ更新が週1~2回に落ちついてます。
これぐらいがちょうどいいと思います。
青天を衝けもあと少しです。
完走できるようがんばります。
ツイッターでも活動してるのでフォローしていただけるとうれしいです。
twitter.com
おしまい。
もう今年もあと1か月ですね。
12月もよろしくお願いします。