こんばんわ
本日も20時に更新できました。たまきです。
大丸梅田店で開催の魔法少女まどか☆マギカ10(展)に行ってきました。
僕と契約して魔法少女になってよ(目次)
魔法少女まどか☆マギカ10(展)
大阪会場
大丸ミュージアム<梅田>大丸梅田店15階
dmdepart.jp
大丸梅田店はJR大阪駅直結です。中央口を降りて右側です。
阪神百貨店、阪急百貨店がある方で、
ルクアやヨドバシカメラの反対側ですよ。
開催期間
2022年2月17日(木)~3月7日(月)
料金
一般 1,300円
高校生 900円
中学生 700円
小学生 500円
グッズ付きチケットもあります。
チケットは入り口でも購入できますが、
あらかじめローソンで購入しておくと便利です。
2時間ごとに会場入りの時間と、15分ごとに入場が区分けされている日時指定制でなので、
時間に間に合うようにしましょう。
Lコード 58555
l-tike.com
展示内容
エントランスから一気にまどマギの世界にひきこまれ、
1話から12話まで追体験していきます。
世界観をそのままに工夫を凝らした展示がたくさんあり、
写真が撮れる場所が多くありました。
劇団イヌカレーの魔女空間
原画は大量に展示されており、主線は鉛筆ではなくミリペンでしょうか。
なお原画や映像は撮影禁止です。
杏子が食べた物
「食うかい?」
ラストの「MADOKA MAGICA Interactive Theater」では
仕掛けもあって楽しいですよ。
映画の叛逆の物語は、ほぼ取り上げられてません。
新作もどうなるんでしょうか・・・。
巡回
2021年より東京、福岡、石川、今回の大阪と巡回しており、
次は新潟、静岡と開催が続きます。
ご当地アクリルチャームが販売されてますよ。
大阪はマミさんと杏子です。かわいい。
梅田ロフト
大丸梅田店から徒歩で行ける梅田ロフトでは、
「魔法少女まどか☆マギカ KITCHEN CAR & POP UP STORE」が開催されています。
www.the-chara.com
キッチンカーではキャラクターをイメージした飲み物、
ポップアップストアではオリジナルグッズが販売されてます。
マミさんのホットチャイティー
コラボものは味がイマイチなイメージがありますが、
これは美味しかったです。
キャラがプリントされたお菓子を食べたときは、
お菓子の魔女になった気持ちです。
こんなところでマミるとは・・・。
梅田ロフトでは
呪術廻戦やラブライブのポップアップショップもありました。
昔はアニメ要素のないおしゃれなお店だったのにねー。
www.loft.co.jp