こんばんわ
本日も20時に更新できました。たまきです。
ということで、
令和4年大相撲5月場所が終わってしまった・・・。
タニマチ気分で推しを評価するだけの記事です。
\照ノ富士優勝/(目次)
2022年令和四年大相撲五月場所
ででーん。
大阪場所で購入した白鵬サイン色紙が鎮座してます。
優勝力士
番付 部屋 成績の順番です。
2022年(令和4年)5月
東横綱 伊勢ケ浜部屋 12勝3敗 優勝7回目
序盤から全勝がいなくなり、波乱続きの展開でした。
千秋楽では3敗に隆の勝と照ノ富士、
4敗に佐田の海と大栄翔が追いかけるという、
誰が優勝するか分からなくなりました。
しかし、ここぞというときに力を発揮したのは、
横綱 照ノ富士。
休場明けからの復活優勝。
十両では錦富士が優勝。
伊勢ケ浜部屋がダブル優勝を決めました。
おめでとうございます。
照強
西前頭8 伊勢ヶ濱部屋 5勝10敗 塩害(高濃度)
今場所は太刀持ちでした。
横綱照ノ富士は東から土俵入りのため、
西にいる照強と翠富士はダッシュで向かいます。
待ってー
【新感覚!大相撲中継】
— nhksumo (@NhkSumo) 2022年5月14日
/
急げ!急げ!
\
片やが違う横綱 #照ノ富士 の
土俵入りへと通路を走る#翠富士 と #照強 の姿を
隠し撮り?!📷
総合テレビ/NHKプラスでも配信中https://t.co/NjKrj3FxFp#大相撲 #夏場所 #七日目#相撲愛 #sumo #nhksumo pic.twitter.com/CyIna0hgZ4
貴景勝
西大関 常盤山部屋 8勝7敗
正代のことが気になってたら、貴景勝も大変なことになってました。
正代、御嶽海と3人そろっての負け越しは回避できましたが、
どうかしてるぜ大関たち。
ぱちん!
【照ノ富士 優勝争いトップに並ぶか!】#照ノ富士 - #貴景勝#大相撲 #夏場所 十三日目
— nhksumo (@NhkSumo) 2022年5月20日
照ノ富士の今場所全取組と特集記事は👇https://t.co/uJt7scV4qh
貴景勝の今場所全取組と特集記事は👇https://t.co/hwh93XvFFr#NHK大相撲 #sumo #nhksumo pic.twitter.com/aaRCPKAcCP
次は7月大阪場所
ということで次は7月場所です。
名古屋ですね。
奈良からは日帰りで行けますよ。無理。
(野球で日帰り遠征したことがありますが・・・)
地方巡業も再開されるので、
お相撲さんが会いに来てくれますね。
お近くの方はぜひ。
https://sumo.or.jp/Jungyo/schedule_2022/